若者を中心に人気沸騰中のポップパンクバンド‘”POP DISASTER”
FIREの紹介でベーシストのJUNKOさんに話題のPJBのヘッドホンH850のモニターをしてもらうことになり、今回ちょうど名古屋でライブがあるとのことでお邪魔してきました。
結成10年経つとうこともありライブは圧巻のパフォーマンス。会場は大盛り上がりで何とかステージ前に行き写真が撮れました。余裕すら感じるステージングでお客さんを煽りまくり!
JUNKO & MAIKO(Dr)の女性リズム隊も超タイトで女性とは思えないほど!
JUNKOさんキレイなだけでなく弾きっぷりもかっこよかったです。
ライブ終了後に記念撮影。筆者TomoとJunkoさん。
手にしているのは4thアルバム「CALLING」
そんなJUNKOさんからヘッドホンのコメントが届きました!興味のある方は、少し前にご紹介のFIREのコメントも含め参考にしてください。PJB特約店や全国の楽器店で絶賛発売中のヘッドホンです。
<JUNKOさんコメント>
「ベーシストのFIREさんから教えて頂いた世界初ベーシストが作ったベーシスト用ヘッドホンH850。様々なジャンルでじっくりと聴いてみました。
さすがベーシストの手で作られたこのヘッドホン、すごく心地の良いベース音が聴こえてきます。低音がオーバーに出るわけではなく、しっかりとした「ベース音」が鳴ります。ベースをアンプからヘッドホンに繋いで鳴らしているような音。特に落ち着いた曲調の曲では手の動きまで想像できるようなタッチ音、スライドの細かいところまでみえてきます。
だからといってモワモワしていない。音楽を聴く時に低音がたりなくてEQのLOWをいじってみるとモワモワと低域が強くなりすぎて、返ってベースラインがみえにくくなり、このLOW感ならばFLATで聴こう…と思うことがよくありましたが、このH850は違います。
本来の録り音よりベースの音が太く、良質な音に聴こえます。なのでmix作業等には向いていないのかとは思います。ボーカルとその他の楽器のHighの感じには少しだけ荒さを感じましたがそれ以上にここまでクオリティの高いベーシスト用ヘッドホンは他にはないでしょう。ベーシストはもちろん、低音好きのリスナーに最適なヘッドホンだと思います。
そして私の中でのこのヘッドホンの魅力は音以外にもありました。軽さです。とにかく軽い!そして小さい!長時間の作業、移動中、負担がなく快適に過ごせそうです。これから愛用させて頂きます。」